「ごちそうさま!」
あなたも一度は食後に使ったことがあると思います。
あなたはこの「ごちそうさま」を本当にマスターできていますか?
私はこんな経験をしたことがあります。
海外の人と食事していた時に、
「ごちそうさま」ってどういう意味ですか?
何気なく日常で使っている「ごちそうさま」
けど、
この言葉を改めて説明しようと思っても難しい!
その他にも
海外で食事した後に英語でごちそうさまでしたってどう伝えれればいいの?
こんな経験もあると思います。
そこで今回は「ごちそうさま」を徹底解説します!
- ごちそうさまってどんな意味か説明して?に答えられなかった人
- いつもごちそうさまの返しに困る人
- 英語でごちそうさまってどう伝えるの?と疑問に思った人
- 日本語マニア
それでは
Let’s Go!
目次
「ごちそうさま」の意味と起源
「ごちそうさま」はどんな意味?
「ごちそうさま」は日本で食後に感謝の気持ちを伝えるために用いられる言葉です。
食事を準備してくれた人に対しての感謝の気持ちを表す言葉です。
「ごちそうさま」の起源って?
漢字では、「御馳走様」と書きます。
漢字からは、何やら走ってそうですね。
その通り!
昔は食事の材料を集めるのも一苦労。
今のようにスーパーに行けば材料が揃っているわけでも無く
馬に乗り色んな所へ走り回り、材料をかき集めていました。
それが「馳走」の語源で、お客さんをもてなすことやその食事を意味しています。
その「馳走」に「御」や「様」をつけることで最上級の敬意を込めています。
「ごちそうさま」に対する返事は?
では、ごちそうさまと言われた時どう返したらいいのでしょう?
「どういたしまして」
「いえいえ」
「あいよー」
「あいよー」はちょっと軽すぎますね笑
美しさ抜群の表現は
「お粗末様でした」
旅館の女将さんが思い浮かびますね!
その他にも
「お口に合いましたか?」も良い返事ですね。
食後の挨拶以外でも活躍する「ごちそうさま」
お土産などで食べ物を頂いた時
「ごちそうさま」を食後以外に使うケースもあります。
それは、お土産などで食べ物を頂いた場合です。
お土産を頂いたことに対する感謝の気持ちを「ごちそうさま」で表すことができます。
惚気話を聞かされた後のリアクション
こちらも、よく見かけるシーンですよね。
ドラマなどで惚気を聞かされた後に「ごちそうさま」と言っているシーンを見かけますよね。
これは「ごちそうさま」から
食後の満足した気持ちやお腹いっぱいの気持ちを繋げて使われています。
英語圏でごちそうさまでしたはどう伝える?
私も海外で経験があるのですが
「ごちそうさま」って英語でなんて言ったらいいの?
こんな人が他にもいるはずです!
それもそのはず、海外には「ごちそうさま」に値する直接的な言葉はないのです。
海外の人はどうしているのかというと
That was tasty/good/delicious.(美味しかったです)と料理を褒めたり、
I’m done.(食べ終わりました)と返事をしたりするのが一般的です。
私が留学していたときは、
I’m full. Thank you.(満腹です。ありがとうございます。)をよく使っていました。
まとめ
「ごちそうさま」は
意外と知らない身近な日本語の一つですよね。
今回の記事を読んで、正しい意味を理解することで
より深く感謝の気持ちを伝えられると素敵ですね。
そうすれば、食事を準備してくれた人が
しあわせ
な気持ちになること間違いなし。
この記事を書くに至った私の疑問
「ごちそうさま」を海外の人にどう説明するか?
”Gochiso sama” is one of the wonderful Japanese cultures.
(「ごちそうさま」は日本の素晴らしい文化の一つです。)
The word can show to your appreciation to a person who prepared meal.
(その言葉で料理を準備してくれた人に対するあなたの感謝の気持ちを伝えることができます。)
こんな感じで説明しようかな?と思います。
皆さんも今後こんな機会があったら、
ぜひ自信満々に「ごちそうさま」を説明してあげてください。